一応、3ヶ月ごとにファイルを分割することにしているので、開発日記を分割。
独立記念日が金曜日なので3連休。お休みを堪能しました。
7月4日独立記念日当日。昼間は友達数人を呼んで、バーベキュー。まぁお昼ごはんなので韓国風バーベキューでさらっと。。。でも食いすぎた。
夜はSF フィルの野外コンサート。SGIの隣にこんな野外コンサート会場があったのね。クラッシクのコンサートだけど、独立記念日にあわせて、カントリー調の曲が満載。最後には、独立記念日につき物の花火が音楽にあわせて打ちあがって、とっても感動的でした。まぁちとナショナリズムが強い気もするけどね。
7月5 日。ようやく、我が家にも米国版DVDプレーヤーが購入されました。今まで、日本版PlayStation2しか持ってなかったので、日本のDVDしか見れなかったのよ。とりあえず、古いほうのMatrixを調達して、映画に備えて学習。俺、古いほうのMatrixって見てなかったのよ。
7月6 日。SonyのMetreonでMatrix Reloadedをみる。IMAXのでかいスクリーンでやってるということなので、割り増し料金を払って、IMAXでみる。うーん画面がでかくて、酔います。映画自体は。。。英語がわからん。難しすぎるわ。。。。アクションは、CGが目立ちすぎ。まぁIMAXでみてるから余計かな。。。
さて、開発ですが。
— ひなのところの問題について
WindowHandle をとっ捕まえてくるところ、方法を変えました。まぁやり方は何通りかあるので、どれが一番適切かよくわからんけど、前のやつよりもコードが長い分、厳密に調べてる。結局、今まで動いてたのも、さくらのところで動いてたのも、運がよかっただけと言うことになりそうだ。Handleを取ってくるところ、ごそっと書き直し。でも苦労のかいがあって、ひなちゃんのところで、動いた。いぇ~い! とりあえず、XP系での動かない環境は現状では無くなった。ターゲットは、98&ME系に絞られる。XP系で動かない人がいたら教えてください。
んでも、やっぱり自信のないところって、最後までだめなのね。自信の無いところに問題が集中する。。。
— 音声発生エンジンの開発
.NET2003 でC++を使って、COMを書くのがうまくいかない。コンパイルは通ってるんだけど、ちゃんと起動されない。というか、開発環境が.NETになって、 IDLがなくなって、ヘッダに埋まるようになったんだけど、これがどんな構文なのかよくわからん。これが怪しい。また、SpeechSDKがMSDevを想定して書かれてるので、これに輪をかけてややこしくしてる。なんで、SDKを移植せねばならんのだ。IDLが自分の思うように書けないよぉ。古い環境で土台だけ作って、.NETに動かすとするか。MSDevが長かったので、IDLに慣れちゃってるんだよな。まぁSpeechSDKも古いししゃあないか。
日本語の 50音を自分の声で録音。ノイズやら無音部分を編集して、あいうえおの音素ごとに別ファイルに保存。こいつをつなぎ合わせて、文章を作ってみると。。。まぁ聞けるが当然、イントネーションおかしい。かつれつの無性に良いコンピュータが話している感じ。ただ、これはこれで、留守番の声だと言えば、留守番の声かもしれない。やっぱりイントネーションの処理を入れないとだめなのねぇ。そんな辞書どっかに落ちてないかな。単語と発音とイントネーションを書いた辞書。。。結局これも辞書しだいなんだよなぁ。こればっかりは、コーパスで学習ってのはしんどいぞ。。。まぁ何はともあれ、イントネーション無しで開発を進めるとする。
夜中に「あ、い、う、え、お」とか言って録音してたら彼女に、「あいうえおじさんという妖怪が昨晩家に出たらしい。」とからかわれた。まぁ確かに、夜中に、「あいうえお」とかゆーてたら怪しいわな。
.NET SpeechSDK Beta2が何故かWebからダウンロードできたので、ダウンロード。TTSには関係無い。つまらん。でっかいファイルで落とすの大変だったのに。圧縮を展開した時点でつまらんことが発覚して、インストールせず。。。インストールは、正式版が出たら考えます。なんか英語版の開発環境じゃないとうごかんみたいなこと書いてあるし。。
ふと気が付いたが、「留守番とーかー」って一発芸だよな。一発芸にここまで本気になって大丈夫なのだろうか。。。
— 98&ME対応
開発環境を調達するべく調査。仮想マシンのソフトを入れて、開発環境をスイッチできるようにするのが一番簡単かなと考えてみる。だって、98&ME系で. NET2003って動かないんだもん。デバッグの方法がリモートになっちゃう。ConnectixはMicrosoftに買収されてからどうにもWebサイトのやる気がみられないので、他のソフトをみる。やっぱりVMWareかな。んでも5万円か。毎度のことながら、Amazon.co.jpはこっちにソフトを配送してくれないし、Users-sideでは取り扱って無い模様。取り寄せ注文か。それにしても、5万円か。高いな。まぁパソコン買うことを思えば安いが、やっぱり高い。うーん。ちょっと悩ませてくれ。