Microsoft Surface

スタンフォードのショッピングモールにある、Microsoft Storeまで、Microsoft Surfaceを触りに行ってきた。

写真撮るの忘れた。

COMPUTERWORLDのマイクロソフトの「Surface」、米国での店頭販売をレポートの記事によると、

スタンフォード・ショッピング・センターでは、オープンの6時間前から行列ができ始めたという。

と書かれているので、あほみたいに混んでいるかとおもいきや、思ったほどではなかった。普段のAppleStore並の混雑。

Windows 8 tabletには目もくれず、Windows RT tabletのMicrosoft surfaceの並んでいるところに一直線。

Microsoft Surfaceを触ってみる。Windows RTの64Gみたい。

妻は「アンドロイド?」というくらい、まぁタブレットはどこも似たようなものなんだけど。。。

持った感じは「軽い」

1.5lbsということで、680gくらいかしら。iPad retinaが652gで、iPad miniが308g。初代iPadが680gとか730gなので、そんなもの。

ただ、実測よりも軽く感じる。なんでだろう。

某所で縦置きの話がでていたのだけれども、縦置きにしたら、あっさりポートレートモードに。iPadだと向きが変わった瞬間はアニメーションして回るんだけど、Windows 8 RTは、アニメーションなし。iPadに慣れていると、へんな感じ。

操作した感じは、結構速い。さくさく動く。こんだけ、さくさく動くんだったら、十分じゃね?iPadなんかとかわんない感じ。Tegra 3いいんじゃね?

あ、Windows RTにもデスクトップあるのね。知らなかった。普通にエクスプローラ起動するんでやんの。C:ドライブには、WindowsとUsersとProgramしかないんでやんの。細かいファイルは隠しファイルなのかな。

スクリーンはretinaじゃないから、それなりに。でも、ちゃんとした発色。タッチパネルだからあたりまえだけど、テカテカモニター。俺、このてかてかモニター、あんまり好きじゃないんだけど。この横長モニターってどうなんだろう。縦置きでも横置きでも、中途半端なんだけどねぇ。俺がVGAから連なる縦横比に慣れすぎちゃったのかしら。

スクリーンキーボードは、通常、左右にスプリット、手書き入力の3種類を選択できる。手書きは指で書くものじゃないな。

左右にスプリットなんだけど、qwertyが左右に分離して、左右を両手で掴んだときに丁度親指のところにqwertyが来る。で、真ん中にテンキーが。。。真ん中のテンキーいるか?

で、話題のキーボード付きカバー。

頼りないけど、結構、いける。スクリーンキーボードと違って、手触りがあるから、ブラインドタッチもいける。触った状態から叩くことでKey Downなんで、ちゃんと使える。タッチ検知キーボードだと、指を置いておけないんだよね。

これ、マウス操作のためのパッドもついてるのな。普通にマウスカーソル動くし。こうなってくると、普通にノートパソコンだよな。

iPadはノートパソコンを置き換えるというよりも、違った使い方をするんだけど、このMicrosoft surfaceはノートパソコンを置き換える目的なんじゃないかな。

モニターの角度の調整ができないのがちょっとしんどいかな。

ふと思ったけど、Flash試さなかったな。動くんだよな。動くのか?

なにはともあれ、思っていたよりも、イケてる感じ。といっても今すぐ必要というわけじゃないから買わなかったけど。。。

「Microsoft Surface」への1件のフィードバック

  1. 参考になりました。
    言語を日本語にできるか試してほしかった…。

    重さは質感と形状によるものでしょう。
    ケース入りのiPadと裸のiPad2だとiPad2の方が重く感じた。

    Tegra3でいいというか、Tegra3レベルが必要だったんだよね。
    Androidとは比でないくらいGPUアクセラレーションを使ってあの速度実現しているから。
    単純にCPUパワーが必要になると遅いんじゃないかな…。

    おいらはSurface with Windows 8狙いです。
    2lbだけど、IA32とFullHDは譲れません。
    iPadで学んだこと。それは重さは慣れる。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください