トイレタンクの異音

妻から、「トイレからシューシュー音がするんだけど、水漏れしてない?」との報告。

調べると、タンクからシューシュー音がする。上水の元栓を締めると音が止まる。

たぶん、このへん。

この部品の頭の青いところからシューシュー音がする。手でおさえると音が止まる。あー、このパッキンが駄目になったかな。

フロートで頭の青いところから伸びているレバーを押し上げて、空気を止める。と、横にある、水色のところからの水が止まる。
逆に、水を流してフロートが下がると、空気が入って、水色のところから水が出る。

Fluidmaster 400ARHR

あー、これこれ。日本のアマゾンでも売ってるわ。

これ、ここに引っ越してきた直後に一度交換してるんだよね。そのとき、ふたつ調達したうちのひとつ。当時、夜中にいきなり、ジャーって音がするようになって、調べたら水漏れ。パッキンのどこかが駄目になってると予想して、この部品を交換しました。

うちはトイレがふたつあって、ひとつのトイレがその症状になったってことは、どうせもうひとつのトイレもすぐに同じ水漏れすると予想して、2個調達したんだ。

どうやって、交換するんだっけ。と、取り説を読んでいると、頭ひねったら、はずれるらしい。

え?はずれるんだ。。。。取り説には、たまにゴミがひっかかるから、はずして取りのぞけとな。

はずしたところ。この頭は古い方。

あー、パッキンに形がついちゃってるわ。ということで、頭だけ交換。

無事音が止まりました。

このパッキンだけ売ってるらしい。

Replacement Toilet Fill Valve Seal for 400A Fill Valves

Home Depotへのリンク。いつも行くHome DepotのAisle 04, Bay 008においてあるらしい。

今度買ってこよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.