最近妻が刺繍にはまっている。で、刺繍スタンドを作ったのでメモ。

写真の後ろには手芸用のランプのスタンドがある。この拡大鏡はもともとこのスタンドについていたもの。このスタンドにはクリップも同様についている。
拡大鏡は、ぐにぐに動かしていたら、金属疲労でもげた。ということで、Ikeaの卓上ランプの台にぶっさしてつかっている。
妻が、刺繍スタンドを買おうかどうしようか迷っていた。買って使いづらかったりしたら悔しい。お試しで使ってみたいとのこと。
ということで、すんげぇ雑に作ってみた。
Home Depotに行って蝶ねじと長さの違うボルトを何本か調達。で、家に転がっていた角材でサクッと。
こんな簡単な仕組みのものでも実際に作るといろいろ学びがある。面白い。
妻曰く、
つかむところがごつい。
くるくる回しながら刺繍するので、つけたり外したりがめんどくさい。
多分、使い方がよくわかってないんだと思う。
などと言っていた。さて改良版を作成するときがくるのか。。。。