ドラクエVIII終了

ドラゴンクエストVIIIが終わりました。
いやぁ長かった。


結局80時間くらいやってました。
いやぁ丁寧に作ってありますわ。
ファイナルファンタジーではキーとなるシーンは別コンピュータでレンダリングされたムービーとして再生されていましたけど、ドラクエでは全部同じゲームのシステムを使ってレンダリングしてストーリーが展開してました。それだけゲームのシステムのクオリティが高いんでしょうね。キャラクターの表情なども表現力豊かにレンダリングされています。
これはテクスチャの丁寧な作りこみと、ポリゴンおよびその動きのデータの作りこみがしっかりしているからなんでしょうねぇ。
これは歴史に残る名作ですよ。
ドラクエの5も名作でしたが、8も長く語られるゲームになるでしょう。
9を作るのはつらいだろうな。
やっぱり戦闘シーンが飽きるんで、このあたりがRPGの将来の問題なんでしょうかねぇ。
ネットワークRPGとは違ってやっぱりストーリーが基本となるのでこのあたりをいかに発展させていくかがキーでしょう。
結局基本となるゲームシステムは昔のドラクエとあんまり変わってないわけですし。。。
そうゆう意味では、ハドソンがファミコン用に昔出していた、「桃太郎伝説」というRPGってストーリーがしっかりしてて、よくできてるよなぁ。
僕がお勧めするRPG
ファミコン用、ハドソンの「桃太郎伝説
今調べたら、ゲームボーイ版とかPS版とか出てるのね。
ストーリーうんぬんじゃなくて楽しめるソフトです。僕はこの戦闘シーンが好きだったりします。無理やり(というか投げやり)な敵キャラのつくりが笑えます。
スーパーファミコン用、エニックスの「ドラゴンクエストV」
最近はPS2版もあるらしい。
これはやっぱりストーリーでしょう。ファンタジーの世界に引き込まれるストーリーが面白かったです。
PS用、スクエアの「ファイナルファンタジーVII
これもやっぱりストーリー展開。え?それはありえへんやろ。という展開が面白かったです。ただエンディングはなんとなく印象が薄かった。
PS2用、スクエアエニックスの「ドラゴンクエストVIII
ですな。
もっと古いのを入れれば、T&E SOFTの「ハイドライド」も入れますが。。。
最近、PCでじっくりやりこむゲームってやってないな。。。
やっぱりゲーム機の方がやりやすいのかな。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください