2006年 cagylogic総括

2006年が終わりました。2006年におけるcagylogicのアクセス数などをまとめてみました。今年は、Google Analitycsを使って統計を取っています。

まず始めに、2006年1月1日から2006年12月31日のアクセス数Top10記事です。

  1. 人工少女2(18147)
  2. ITプロジェクトの実態とは!(6893)
  3. SIPとRTP(2475)
  4. スピードキューブ(1648)
  5. 単純に真似すると痛い目を見る(1323)
  6. 手取り2万円は憲法違反 富士火災社員が仮処分申請(1091)
  7. シリコンバレーの給与水準(1071)
  8. AJAXによるチャット(1005)
  9. BlueTooth D-Link DBT-120(850)
  10. 高機能と操作の複雑さ(750)

昨年と比較すると面白いです。昨年と、1位2位は変化なしです。2006年に新しく書かれた記事は、スピードキューブシリコンバレーの給与水準BlueTooth D-Link DBT-120、の3つだけ。
単純に真似すると痛い目を見るは、月刊ランキングにはあがってこないんだけど、じわじわとアクセスを稼いでいた様子です。

これも、すごいロングテールになっていて、全体の1割程度が、年間で1回しか見られていない記事となっています。


おきゃくさんが、どこのサイト経由で、やってきているかの割合。

やっぱりgoogleですね。案外、directが多いのもうれしいところ。これは、常連さんが1割程度いるということの証です。

ariel.s8.xrea.comというのは、 駄文にゅうす様。2度ほど駄文にゅうす様にリンクを張っていただきました。hiroiro.comも大手のサイト。1度リンクをいただきました。
やっぱり大手のサイトにリンクを張っていただくと、インパクトが大きいです。

Vector.co.jpは、昔書いた、VoiceChatつながり。mixi.jpはMixiつながり。細かく細かく稼いでいます。

というか、本当にどこからもリンクされていない状態なので、どこかからリンクされると、すぐにログに現れます。


検索キーワードはこちら。40%近くが「人工少女」関連。これも、ロングテールで、1%のキーワードがだぁ~~~~っと続いています。


月別、アクセス数の移り変わりです。

年間ページビューが10万を超えました。

4月にアクセスが下がっているのは、サーバーのHDが飛んでしばらくページが見られなくなっていたからです。
7月にアクセスが増えているのは、駄文にゅうす様にリンクを張っていただいたから。やっぱり、大手にリンクを張っていただくのが一番アクセス数を稼げます。
ただ、せっかくの一見さんを、常連さんとして保ち、その人たちがBlogなどでリンクを張ってくれるようになるまでが、遠い道のりのようです。
11月には更新を減らしたのですが、あまりアクセス数は減りませんでした。変わりに12月が減ってきて。。。来年、どうなるでしょうか。


これは一日刻みで見たグラフ。

7月頭にぴょこっと伸びているのが、 駄文にゅうす様からのリンク効果。一気に伸びて、一気にブームが去っているのがわかると思います。


初めてcagylogicに来た人と、再来の人との割合。 といっても、2割の人が常連さんというわけでもなく、たまたま検索して2回、うちに来た人もいるだろうし。

僕が外部からアクセスしているのも、かなり影響を与えていると思います。


IPアドレスの記録から、どこからアクセスされているかの割合。
まぁアクセスは、ほとんど、日本から。アメリカからもちょびっと。
アメリカからは俺自身と、俺の友人経由かな。


日本の内訳。やっぱり、人口密度に比例する感じ。


ブラウザの割合。まぁ8割がIEですわ。もうちょっとFireFoxが多いのかと思ったけど。


OSの割合。OS/2が入っているのがある意味、びっくり。 

1年を振り返ってちょっと思ったのは以下の通り。

ロングテールって結構大きい。
人工少女に代表されるように、キーワード一発で検索上位にひっかかる来客に匹敵する勢いで、ロングテールで顧客が集まっている。
ただこのロングテールの顧客、検索エンジンを駆使してやってくるだけあって、エンジニアが多い。検索エンジンを使いこなせるエンジニアが、Cagylogicにたどりついていると考えられる。

ま、なにはともあれ、質の高いコンテンツを充実できるといいんだけどねぇ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください