デスクトップのサイズ

僕は現在、Windows Vistaを1600×1200のデスクトップサイズで使用している。

800×600の解像度で表示したらどうなるのか、試してみた。


これが僕が普段使用しているデスクトップの状態。

サイドバーは使っているようで、案外使ってない。


んで、デスクトップを  800×600に変えたときの状態。タスクバーの有効領域がほとんどなくなっている。まぁこうゆう状態のときは、サイドバーは外さないとだめだな。デスクトップのアイコンの間隔もXPより広いのか、表示できるアイコンが少ない。

Windowsではデフォルトのフォントが96DPIに設定されているが、これを120DPIに変更して、字をでかくすることもできる。120DPI<->96DPIの変更は再起動が必要。


確かにでかくなるけど、、、なんかバランスの悪いアプリがいるので、ちょっと、いまいち。


800×600で120DPIにすると、こんな感じ。まぁ無いわけじゃないけど、俺は使わないな。

ちなみに、800×600の120DPIで、画面の解像度を変更するダイアログは、デスクトップを完全にはみ出してしまい、OK、キャンセルボタンがマウスでは押せなくなる。

どっかの記事で読んだけど、Vistaってワイド液晶モニターを想定して作られてるのな。だから、本当は1920×1200や2560×1600で使うのがいいのかもね。 

1600×1200もでかいと思ったけど、仕事で現在、1200x1600x2で使っているので、家だとやっぱり狭く感じるんだよなぁ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください