Computer History Museum

Computer History Museumに行ってきた。

なんか、最近、リニューアルされたようで。

DSC03765

場所とか建物とかは以前のまま。内装が今まで倉庫みたいだったところが、ちゃんと、博物館のように展示されるようになっていた。

何かイベントでもやってたのかな。結構賑わってた。

入場料は大人$15。$25とか$40とか払うと、Geek Packageと称して、Tシャツとか冊子とかもらえるみたい。

入ってすぐのところで、オリエンテーションビデオの上映。その後展示室に入っていく。

DSC03708

最初は計算尺とかソロバンの説明。そか、こっちのひとってソロバンの使い方知らないのか。

DSC03709

カードリーダー、ソーターの巨大なやつとか。

DSC03711

エニグマ暗号機とか。

DSC03713

昔、軍で使ってた、防衛システムとか。

ライトペンがライトガンになってる(笑)

DSC03715

昔の自動航行システムつき、ミサイルの中身とか。

DSC03717

昔のアニメに出てくるコンピュータってこんなイメージだよね。で、穴あきテープがカチャカチャって出てきて。

DSC03718

コアメモリがどんどん小型化されていく様子。ちゃくちゃく編んでたんだよねぇ。

DSC03719

昔のHDD。巨大。ちうか、巨大なこれをつくろうと思った人がえらい。

DSC03721

CRAY-1。スーパーコンピュータと言えば、僕にとってはこれ。

DSC03728

世界最初のトランジスタ。このおかげで、おいらはご飯が食べられます。

DSC03731

歴代IntelCPUがずらっと。別枠で4004も展示してありました。

DSC03732

SUN-1。こんなんだっけ?って知らん。

DSC03733

3DCGをやる人なら必ず見たことがある、Tea pot。

DSC03734

初めてマウスを搭載した、ALTO。これを見ると、PC100を思い出す。

DSC03736

このへんから、リアルタイム。と言っても、小学校あがるか上がらないかなので、実機を見たことはなかったけど。

DSC03737

小学生のとき、これ欲しかったんだよねぇ。日本で買うと、とんでもなく高くって、買えないんだよ。

DSC03738

PONG。コインってこんなふうにいれてたんだ。

DSC03740

俺、これ、もってたぞ。色は白だったような気が。こんな電子ゲーム、あったねぇ。

DSC03742

日本のパソコンは展示してなかったけど、これは記憶にある。これって、日本版は黒かったような記憶が。

DSC03743

あ~ザウルスってあったねぇ。

DSC03744

i-modeの展示も。

DSC03745

初代グーグルのサーバー。ピンぼけ。

DSC03749

モデムって言うか、音響カプラ。

DSC03750

トランシーバー。うーん。あったねぇ。

DSC03752

図書館の検索カードとマイクロフィルム。もう、検索カードなんて無いんだろうなぁ。

DSC03761

Deep Blueの実機。といっても、ラックにPCを詰め込んだだけだけどね。そのPCにはカスタムチップが入っているとか。

もうちょっとパソコンの展示がいっぱいあるとよかったかな。

月曜、火曜がお休み。10時から5時まで。結構、ころころ開いている日が変わるので、Webでチェックしてからいくことをおすすめします。

「Computer History Museum」への2件のフィードバック

  1. >昔のHDD。巨大。ちうか、巨大なこれをつくろうと思った人がえらい。

    当時の人は小さくしたんじゃない?

    >3DCGをやる人なら必ず見たことがある、Tea pot。

    実物があったんだ。ちょっと感動。

    >小学生のとき、これ欲しかったんだよねぇ。日本で買うと、とんでもなく高くって、買えないんだよ。

    無線やっていただけあって詳しいね。
    2歳差とは思えない。
    俺にとってはまだ本で読む歴史の世界だよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください