iMacのメモリを増設

メモリの値段が手頃になってきたので、iMacのメモリをいっぱいの16Gまで増やしてみた。

うちのMacは、iMac 27-inch, Late 2009。

取扱説明書を見ると、

  • SO-DIMM (Small Outline Dual Inline Memory Module) 方式
  • 1066 MHz、PC3-8500、DDR3準拠(DDR3 1066とも呼ばれます)

お求めのiMacには4基のメモリスロットが搭載されています。

最大で16GBのメモリにすることができます。

ふ~ん。ということで、毎度のFry’s。

IMG_9913.jpg

買って来ました。

IMG_9924.jpg

こんなパッケージです。

では、取り付け。

IMG_9917.jpg

本体の電源を落として、ディスプレイの底面にメモリスロットがある。

うーん。ここが吸気になっているのか。ホコリが詰まってるぞ。

IMG_9919.jpg

3本のネジを外すと、メモリが見える。うぎゃ。ホコリまみれ。

まずは、掃除機で、ホコリの回収。

IMG_9926.jpg

はずしたフタもきれいに掃除。

ネジはどっかに行っちゃわないように、ちゃんとワッシャーで固定されている。

IMG_9923.jpg

布だかプラスチックだかのタブを引っ張りだして、引っ張るとメモリが浮いてくる。

で、メモリの交換。メモリの向きがわからなくならないように、切り欠きの場所を覚えておく。

この写真で言うと、切欠き側は右側。

で、メモリを差し込む。奥までしっかりと差し込まないと行けないのだが、ちょっと力がいる。

というかうまく力を入れられなくて、まごまご。

IMG_9929.jpg

取り出したメモリはこちら。

SAMSUNG製のMade in China。

IMG_9928.jpg

フタを閉めておしまい。

スクリーンショット 2012-10-14 11.01.52.png

ちゃんと、認識しました。

掃除したから、パソコンが静かになったし。

んじゃ、 Mountain Lion にアップデートしようかな。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください