また無駄遣いをしてしまった。
できるだけ、Amazonで買おうと思っているのに、そのくせ、本屋に入ってしまう。そのうえ、大量の買い込み。
前回も同じことを書いた気がする。
バガボンド 21 井上 雄彦 (著)
もう順番めちゃめちゃ。前回23を買ったくせに、読んでなかった21を見つけたので調達。22、23を読んで、吉岡清十郎とのあたりの流れがどうしても読みたくなった。やっぱかっこいいです。
Dr.コトー診療所 (14) 山田 貴敏 (著)
やってもた。これもってた。本屋で見たときは読んでない気がしたんだけどねぇ。これがあるから、本屋での調達は控えようと思っていたのに。。。まさに、無駄遣い。
人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクールセカンドエディション―私がネットワークビジネスを勧める理由 ロバート・T. キヨサキ (著)
ロバートキヨサキの本は書いてある内容は一貫して同じ。でも、なぜか読み直してしまう。水戸黄門みたいなもんかな。ストーリー展開は毎回同じところが。。。
ドット絵の教科書 西村 将由 (著)
なかなかうまくならないドット絵。まぁ絵がうまくないのに、ドット絵がうまくなるわけが無いのだが、テクニックだけでも習得したい。
平凡な大学生のボクがネット株で3億円稼いだ秘術教えます! 三村 雄太 (著)
短期間で億単位の金を稼いだといえば、まず間違いなくデイトレ。僕はデイトレはやらないけれども、デイトレの仕組みをお勉強してもいいかなと、調達。どんなペースで3億以上の金を作ったのがに興味があった。2年で3億って凄い金額です。その体験記。Blog調の書き方で、さらっと読めそう。
3億円大学生が徹底指導した勝利の鉄則―三村式ネット株 実践編 三村 雄太 (著)
さらに具体的に日々、どんな感じでトレードしているのかを解説。このまままねをする人はいないと思うけど、デイトレの人が毎日どんな生活をしているのかを垣間見れる本。
バカを使いこなす聞き方・話し方 樋口 裕一 (著)
結局お金の問題で、たくさん給料を払えば、賢い人を雇うことができるけど、そんなにたくさん給料払えないからそれなりの人が集まっちゃう。ということで、そうゆう人たちを使うお勉強。逆においらの上司がおいらのことをどう考えているのかもわかるかもしれない。
「へんな会社」のつくり方 近藤 淳也 (著)
「はてな」の社長の本。結局、この社長、シリコンバレーに行ってきます宣言しちゃった。よく考えれば別にそれほど突拍子もない話ではないのだが、周りからみると、突拍子も無い話に見える。そのあたりを理解できない社員だと、うちの社長、何考えてるのかわからん。になっちゃうと思うんだけど、そのあたりに興味がある今日この頃。
説得できる文章・表現200の鉄則―パソコン・電子メールの横書き仕事文はこう書く 永山 嘉昭 (著)
語学力と違って、プレゼンテーション能力には英語も日本語も関係ないと思っているので、ちょっと興味があって買ってみた。あぁ、こんな書き方もあるのねぇ。という本ということで。
これだけは知っておきたい最新ビジネス文書の書き方 竹内 宏 (著)
最新とはいえ、2000年の本です。結構古い。最近、日本語のこうゆうビジネス文書を読んでないのでちょっと読んでみたくなって。。。
天文ガイド 2006年 08月号
天体写真をとるようになってから、ずーっと読んでみたいと思っていた雑誌です。綺麗な写真がいっぱい。
実はちょっと赤道儀を買おうかどうしようか迷ってまして。いろいろ市場調査をしているのですが、やっぱりこの手の雑誌の広告を見るのが一番市場調査として便利。そんなに高価な赤道儀は必要ないし、日本ではどれくらいで売られているのか、勉強になります。これには、星座早見表もふろくでついてくる。お買い得。年間購読したいな。
それにしても、最近のAmazonは雑誌も表示されるようになったのか。ええこっちゃ。
BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2006年 08月号
ビジネス誌のような体裁をとりつつ、実は週間アスキーのような低俗雑誌という、奇妙なBIG tomorrowであるが、こうゆうゆる~い雑誌も面白いかと。いや、「ボーナスを増やすならここに預けよう」という記事に興味があったんですよ。いまどきの雑誌ってのはどんなことを紹介するのかなぁってね。