会社で働いていると妻からLineで連絡。ガレージのドアが開かないとな。
たまにモーターとガレージドアとを繋いでいるフックがはずれるときがあるんだよなー。と思いつつ帰宅。
あれ?フックはちゃんとかかってる。手で開けようとしても重くて開かない。なんで?
うちのガレージのドアを内側から見たところ。
ん?
左のバネが途中で切れてますな。。。。
良く見ると右のバネの方が新しくて左のバネは古い。で古い方が切れていると。。。
妻に聞くと、俺が仕事に行った後、どっかで爆発があったかと思うようなバァンという音がしたとのこと。たぶんそのときだな。
近所のガレージドア修理をWebで調べて電話。
今日の午後か日曜の午後だったら修理に行けるよということで、今日の午後、修理をお願い。
バネの太さピッチなどを計測。車に同じタイプが丁度積んであるからすぐに直せるよと。
前回いつ交換した?知らんがな。この家買ったの去年だもん。
バネの様子を見るに15年くらいたってるかもね。だそうで。
片方だけ交換すると左右のバランスが崩れるので両方いっぺんに交換したほうがいいらしい。ということで両方交換。
きれいに直りました。1年保証だそうで。。
これ、ドアが開かなくなったのが車を出してる状態のときでラッキーだったよ。もし車が中にある状態でバネが切れたら、車を出せなくなっちゃってたもん。