Manifest

うわっ!ほんまや。思いっきり忘れてる。Lunaになってない。感謝感謝。次のバージョンには入れておきます。


今朝起きると、なんか部屋が静か。妙に静か過ぎるぞ。
ふとPCを見ると、電源落ちてます。
あら?寝てる間に停電でもしたのかな?と思い、おもむろにPCの電源を入れると。。。

入りません。

なんですと?PC死亡ですか?ほこりが詰まってFANが止まって熱で死んだかな?
このくそ忙しいときにPCに死なれると非常に困る。
おろおろしながら箱のふたを開けて中身を確認。別に火災の形跡はない。
なんで電源はいらんのやろう。モニタとかHUBとかちゃんと電源来てるのに。
コンセントを引っこ抜いて指しなおしても状況は変らず。
HDの中身は大丈夫だろうなぁ。まだマザーは買い換えたくないなぁ。CPUくらいだったら買い換えてもええけど、結局マザーを買わないとだめだよなぁ。
と、思いをめぐらせながら、電源を入れたり、ケーブルを指しなおしてみたり。
すんげぇほこりが箱の隙間にたまっています。時間ができたら、また分解掃除だなぁ。前回掃除して、かれこれ1年かもなぁ。
ぴぽ
へ? いきなり電源入ります。
なんやったんやろ。
早速、Webの確認。するとデータ氏からのコメントで、

resourceにmanifest入れようよ。

あれ?manifestファイルってプロジェクトに入れてあったよな。利いてないのかな。
VoiceChatを起動してみると利いていません。
なんでやねん。
困ったときのWeb検索。C-Productionというサイトコモン コントロール マニュフェストを利用するという記事を読む。
この記事によると、

 ・・・が、VS2003ではmanifestファイルは作られるものの
リソースに登録されないためビルドしてXPで起動してもLUNAスタイルに
ならなかったのです。(私のVersionだけかも知れないのですが)

なんですと?なんでそんなことになんねん。
ということで、Testというテストのプロジェクトを作って確認。
あり?ほんまや。リソースにはいってこぉへん。
というか、なんですか?このコードは。
Test.rc内
#ifdef _UNICODE
IDR_MANIFEST RT_MANIFEST “res\Test.manifest”
#endif
なんでUnicodeだけやねん。
GotDotNet内の掲示板にもVS2002と2003のスタイルという書き込みがあって、同様の症状の模様。
とりあえず、#ifdefを取っ払って、Lunaになることを確認しました。
なんで_UNICODEなんやろ。もしかして、manifestがUTF-8で書いてあるから?ちゃんと動いてるみたいやで?
それにしても、今まで気がつかない俺って。。。。
PCがそろそろ疲れてきてるのかなぁ。Longhornが出るまでこのPCには頑張って欲しいんだけど。。。
Longhornが出たらそれように新しいPCを調達する予定。その際に、このPCは消音化を施して、サーバー専用機になる予定なんですが。。。そこまで生きてくれるかな。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください