Google Earth

Google Earthが公開された。
いや、まじ、まじですごいっす。これ。しゃれにならないです。もう遊び始めたらとまらない。


人工衛星の絵を見るだけなら、Google Mapsでも十分感動できるんですけどね。それ以外の付加情報が凄いんですよ。
なんでもいいから、Google Earthのサイトに行って、真ん中らへんにある、Get Google Earth (it’s free)ってのをクリックして、ボタンを押してダウンロードしてインストールしましょう。
パソコンのスペックはそれなりに速くないと動かないかもしれません。
ざっと見た限り、GoogleMapsと人工衛星の絵の精度は同じみたい。画面上でもっと拡大して見ることができるから、もうちょっと精度があるように見えるけど、多分、同じだと思う。
日本の絵の精度も同じ。東京となぜか三重が精度がいいわけで。。
何がいいって、道路と地名がオーバーレイで乗せられるから、場所を探しやすい。
下のエリアにある、Roadsにチェックすれば道路は表示される。
左の緑のタイトルバーの「Layers」と書かれたツリーの中のチェックボックスをONにすると、その情報が表示される。RoadsとPopulated PlacesとGeographic Featuresにチェックを入れておくと、場所が探しやすくなると思う。
画面の下のほうに、Streaming 50% と、現在のダウンロード状況が表示される。
操作はさくさく動くんだけど、ダウンロードが100%になるまでは結構時間がかかるので、気長に待つこと。
下のエリアにあるBuildingsにチェックするか、左のツリーの中の3D Builddingsにチェックを入れると、アメリカの主要都市の建物情報が3Dで描画される。左のツリーを開くと、どの都市に建物情報が入っているかがわかる。
うちの近所のSanFransisco, CAを表示させて、うろうろしてしまいました。
下のエリアの、上下左右のファミコンコントローラみたいなやつの左側にある、スライダーが、拡大縮小。右側が視点を真上から横に変更。
画面上をダブルクリックすればそこが拡大される。
サンフランシスコの野球場もちゃんと立体になって表示されます。
でも、ラスベガスにある、ピラミッドの形をしたLaxor(ルクソール?)というホテルはピラミッドの形ではなく普通の四角でした。
左側のツリーでDiningにチェックを入れれば最寄の食事情報が。このへんはさすがにアメリカだけでしたが、ちゃんとレストランの場所にアイコンと注記が立ちます。それをクリックすると下側にGoogle Mapsの地図と、住所、そしてお店のホームページへのリンクが出てきます。Menuなんてリンクもあったりして。。。
まじすげぇ。
さて、僕が一番感動したのは標高情報ですわ。
下のエリアのTerrainにチェックを入れるか、左のツリーの中のterrainにチェックを入れます。すると、衛星写真がでこぼこと盛り上がってくるじゃないですか。
これで、視点を横からに動かせば、もう完璧。
サンフランシスコは坂の街です。その坂の街に建物が並んでるんですよ。それがほぼ完璧に再現されてるんですよ。
まじで、まじですげぇ。
もう、あちこち、ぐるぐる移動。
日本の富士山とかもちゃんと標高情報あります。
御殿場市から富士山見た風景とか作れちゃいます。
何が感動したって、これよ。これ。


yosemite国立公園の風景写真なんだけど、もう、そっくりじゃないですか。
これで、ぐるぐる回したら、酔えます。
まぁじでおもろいです。
TCPコネクションモニタで観察してたら、ポート80番しか使ってないんだよねぇ。
いやぁすごいっすよ。これは。
ちなみに、南極点はちょっと悲しいことになってました。
おまけ

岐阜の池田山から、各務原方面を見た風景。
なつかし~~。
夜景モード欲しいな。

「Google Earth」への3件のフィードバック

  1. 池田山か、懐かしいな。
    で誰といったのデートスポットに。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください