両親のリクエストにより、Grand Canyonまでおでかけ。
今日は早起きしてGrand Canyonの日の出を見る。
アリゾナはカリフォルニアと時差1時間。でも、夏時間を採用していないので1時間戻って、現在はカリフォルニアと同じ時刻。
ということで、東にある分、早起きしなければなりません。前の日にロッジに置いてある冊子で日の出時刻を確認。5時半なので5時に行って曙を見るとする。日の出に間に合うようにシャトルバスが運行しているが30分に1本なので、寝過ごすと間に合わない。
ということで、寝過ごしたので車でポイントまで。
思ったよりも寒くないです。とは言え、十分涼しいですので、上着は必要です。
ちょっと雲が出てるかな。
こんな感じで朝日を待ちます。
柵が無いので寝ぼけて落ちないように。。
露出を変えて撮ってみるとこんな感じ。実際に見えてるのはこれに近い感じ。
太陽ばっかり見てると目が痛くなってくる。周りを見渡すとだいぶ明るくなってきているのに気がつく。
夕方とは違った影のつき方。
駐車場に戻って、露出を調整して撮影。
谷から離れるとまだちょっと薄暗い感じ。
夜中に起きて遊んでたし、早起きしたし。ということで、部屋に戻って、もう一眠り。
お世話になったお宿はこちら。エアコンが無いのが欠点。ヒーターと扇風機はあるよ。扇風機と言っても天井についてるやつだけどね。
宿を早めにチェックアウト。宿の近くのスーパーでクッキーとコーヒーを朝ごはんにする。
一般車が通行止めになっているエリアにあるポイントへ向かう。ここからシャトルバスで移動。
シャトルバスの停留所で待っている間にも撮影。どこでもグランドキャニオン。
バスに乗ってしばしドライブ。 窓からグランドキャニオン。
ずーーーーーっと平らなところが続いて、いきなりがけっぷちになっていることがよくわかる。
NYNYにチェックイン。
ラスベガスは前回一通りの観光をしています。
前回、行きそびれた天井の電飾を見に行きました。
晩御飯は、Wynnのバフェへ出動。
なかなか高級な感じで、なかなかいい感じ。
夜は当然カジノ。。。
勝ったり負けたり。。。