1ヶ月以上ぶりの本の調達。散髪に行ったついでに紀伊国屋へ。
サンフランシスコのジャパセンの紀伊国屋は改築工事中。仮の場所なので、ちょっと店が狭かった。
あれ?何冊か抜けてる。どこまで読んだっけ?
あかんわ。話が飛んでてよくわからん。やっぱり最後まで行ってから、まとめて読もうかな。
西原理恵子氏の元旦那、鴨志田穣はガンで逝去したわけだが、そのあたりの話が入っている、ちょっと楽しくて切ない家族のお話。
ちょっとしんみりするけど、おもしろいです。
先の選挙では民主が負けて共和が勝ってブッシュが大統領になったわけだが。。カリフォルニアは、民主が勝った。
そのあたりの理由を含めてアメリカの中西部の様子を書いた本。
ルート66はシカゴからLAまでの道路。その道路をシカゴから順番に旅をして、その街の様子を含めて、その社会が書いてある。
一度は、車でぶらぶらと東海岸まで行ってみたいな。
村上龍の本は結構読んでいたんだが、最近読んでなかったので、買ってみた。
北朝鮮が北九州を占拠した空想のお話。
毎日かあさん、私も買いました。そして泣きました。
毎日かあさん。いいよね。Webで半分は読めるんだけど、買っちゃうんだよね。