ふと疑問に思ったことがあります。このWebサイトにも取り付けてあるアクセスカウンタについてです。
左上にアクセスカウンタが出ていないという方は、こちらをクリックしてみてください。これが本WebのTopページです。
多くの方がこのblogだけをご覧になっているので、気が付いて無いようですが、www.cagylogic.comがTopページのURLです。
さて、本題に戻ります。
左上にアクセスカウンタをつけてあります。
しかし先に示したように、本Webを閲覧するにあたって、/blog/以下に直接アクセスしていらっしゃるかたが多いです。
ということで、blog以下にアクセスした場合、このカウンタは回りません。
TOPページにアクセスした場合のみカウンタが回るということになります。
正確にはトップページの左側のメニューを表示したときにカウンタが回ります。ということは、Cagylogicのサイト内をうろうろした場合は、カウンタは回りません。これはページのアクセス数をカウントしたいのではなくて、来客者数をカウントしたいからです。
が、
実際、blog以下に直接アクセスする方が多いので、来客者数もカウントできていません。
ここで疑問ですが。。。
世の中にアクセスカウンタっていっぱいあるけど、このアクセスカウンタって何をカウントしているんだ?ってことです。
調べてみました。
定義その1
ユーザーがWebページにアクセスした数。定義はあいまい。
定義その2
Webサーバーから配信されるファイルの数。1ページに画像が2つ張り付いていたら、そのページのヒット数は、HTMLファイル+画像2つで3カウント。
定義その3
サーバーから配信されるHTMLのファイルの数。
定義その4
ユニークなユーザーからのアクセスの、ユーザー数。単位時間内の同一ユーザーからのカウントは重複して数えない。
結局定義はあいまいのようです。
そこで疑問。
アクセスカウンタってみんな見てるのかしら?
俺、結構見てるかもしれない。。。
このサイトは人気があるのねぇとか、ここはカウンタが少ない割りに面白い記事が出てるなとか。。。キリ番Getとかには興味が無いですが、そうゆう見方をしています。
みなさんはどんな見方をしてるんでしょうか。。。
というか、このカウンタ、実はデザイン的になんか置きたいなって程度で置いているもので、、、自分としてはログを見たほうが正確ですから、僕としてはあんまり必要とはして無いんですよ。。。
それ以前に、フレームを使わない構成に早く移行したいなと思う今日この頃。。。
ちゅうか、書き込み高速にしてくれ。
Windows Services for UNIX 3.5を入れてそれで
運用した方がええのでは。
このblogって、CGIでPerl使っているんだろ?
CGIはforkの速度が命だから、Interixで運用しようよ。
俺の会社(エンタープライズ号)、アクセスカウントの対象になってへんのとちゃうか? 常に0になる。
自宅からみると、ちゃんとカウントされるのだが….
書き込みが遅いって症状は確認しております。
大きな原因は、二つ
1. バックエンドDBの更新が遅い
2. htmlファイルの更新が遅い
現在、本BlogはMovable Typeというソフトウエアを使っています。
このMovable Typeは、バックエンドにデータベースを持っており、何か更新があった場合、まず、データベースを更新し、次にデータベースの情報から、必要なHTMLファイルを生成更新します。
ということで、DBが遅いのは致命的になります。
Movable Typeは、DB_File( BerkeleyDB)、MySQL、Pg、SQLiteなどのDBが使用可能です。Windowsで気楽に使えるのは、DB_FileとMySQLのどちらか。一番インストールが簡単だったのが、DB_Fileということで、本サイトはDB_Fileを使用しています。
これが、遅かった。。。。。
MySQLの方がBerkeleyDBよりも速いらしいので、MySQLに移行する必要があります。
HTMLの更新に関してですが、現在、ひとつのコメントの投稿に対して、複数のHTMLファイルが更新されています。
投稿した記事のHTMLとTOPページです。TOPページは項目の下にある、「N件のトラックバックとM件のコメントがあります。」ってやつを更新するために必要です。
分野別ファイルと、保存庫の月ごとのファイルは更新していないはずですが、なーんとなく更新している気がします。更新したく無いので、わざわざ、「N件のトラックバックとM件のコメントがあります。」ってのを消したのですが、なんかまだおかしい。。。これは、スクリプト自体を調べる必要があるようです。
ということで、やらなければならないことは上記の二つ。
現在、稼動しているシステムなので、できるだけダウンタイムを短くし、過去のデータを保全した状況で更新しなければならないので、ちょっと面倒です。。。
でも、やりたい。。。まぁぼちぼちやりますんで、あせらずに長い目で見てやってください。
データ少佐の会社からのアクセスで、カウンタが動かない問題は不明。。。
とくになんにもやってないんだけどな。。
一度ちゃんと調べたほうがいいな。