中部国際空港が開港

中部国際空港が開港したらしい。
それに伴い、名古屋空港が縮小。


NGOというコードは中部国際空港に引き継がれるようで。。。
そういえばさ、昔、名古屋空港って小牧空港って言ってたよなぁ。。。
名古屋空港は結局、2回しか利用しなかったなぁ。
大学生のときは、よく飛行機を見に、遊びに行ってました。
名古屋空港の滑走路の南側にちいさな児童公園があるんですよ。
丁度頭の上を飛行機が通り過ぎていく。時期によって、着陸のときと、離陸のときとあるけど、どちらも、超低空飛行で、それこそ、石を投げたら飛行機にあたるんちゃうかと思うくらい。迫力いっぱいの飛行機の離着陸を見ることができました。
初めての利用は、僕の始めての海外旅行、ロサンゼルス、ラスベガス。
名古屋空港から、アメリカのポートランド経由ロサンゼルス。そしてベガスへの旅行。
その当時、初めての海外旅行だったんで、あんまり記憶が無いです。
他の空港もよく知らなかったし、ポートランドも、ロサンゼルスもラスベガスも、案内の人について回っていただけなので、よくわかって無かったです。ポートランドの空港でちょっとぶらぶらしたときは、やっぱりアメリカだけあって、空港からなにから何までみんなでっかいなぁ。って思ってました。
この後、東京に働きに出ましたから、東京近辺の空港。
出張で、羽田を利用したかな。羽田から大阪。どこやろ、忘れた。淡路島とかあのへんへの出張だったと思う。
その後、成田からロサンゼルスを2回利用。
そしてアメリカに移民。これも成田サンフランシスコ。
仕事で日本出張のときは、成田ばっかり使ってます。まぁ仕事先が東京だからね。
1回、関西使ったかな。関西は建物がシンプルで迷子になりづらくって便利です。
アメリカ国内では、サンフランシスコ、シカゴ(オヘア)、ラスベガス、などなどを利用。
2回目の名古屋空港利用は、サンフランシスコから、実家(愛知県)まで。
2~3年前かな?友人の結婚式に出るために、
サンフランシスコ、ロサンゼルス、名古屋。
帰りは、名古屋、ポートランド、サンフランシスコ。
経由しまくり。名古屋サンフランシスコ便って無かったんですよ。
そのとき、思ったのは、
名古屋空港、やべぇ。めっちゃちっこい。めっちゃ不便。
駐車場はお情け程度にしかないし、ターミナルは狭いし。待っているところの椅子が足らないからみんな床に座り込んでるし。。。
サンフランシスコの空港と比べると、成田ですら見劣りするのに、名古屋だともっとやべぇ。って感じでした。
そして、やっと中部国際空港が完成。
今、Webで調べたら、成田と同じで、電車が空港の中まで乗り入れている模様。空港から名古屋駅まで30分かぁ。あれ?特急しかないじゃん。え?(実家まで)すんげぇ運賃高いじゃん。相変わらず名鉄の運賃は高いねぇ。
まぁ名古屋空港のときは、空港からバスに乗って、西春から名鉄だったから、それに比べればちょっとは便利になったのかな。
成田から品川まで、NEXだと、1時間ちょっと。
中部国際空港から名古屋駅で30分。そっから新幹線で品川まで1時間半とか2時間。トータル2時間とか2時間半。
1時間の違いになるのかぁ。まぁ1時間の違いだったら、許せる誤差の範囲だな。
もちろん値段との相談もあるけどね。多分、成田のほうが安いもんな。
へぇ。風呂があるのかぁ。
風呂みちゃいらんから、シャワーだけで安くしてくれ。
やっぱり喫煙コーナーはあるのねぇ。日本の空港だねぇ。
中に入ってからもタバコ吸うところあるのかしらん?相変わらず中に入っちゃうと狭いのね。
さて、いつおいらは利用することができるかな?
英語版の方がWeb見やすいんですけど。。。

「中部国際空港が開港」への5件のフィードバック

  1. > 大学生のときは、よく飛行機を見に、遊びに行ってました。
    誰と?
    2,3日前にテレビでやってました。セントレア(豊田)vs関空(松下)について。関空の社長として松下電器の副社長(中村の右腕)が抜擢され、1兆2000億の有利子負債を背負いながらの建て直し。一方、豊田出身のセントレア空港の社長。無駄のない建設で、予定より1000億(?)経費削減。
    今、名古屋がもっとも景気がいいといわれるので、がんばってもらいたいものです。(中国バブルとともに崩壊しそうだが)

  2. あぁなるほどね。そうゆうバックがあるのか。
    まぁ中部国際空港の今後が楽しみですな。
    そやけど、セントレアって名前、あんまり好きじゃないな。結局中部空港ってことになりそうだ。

  3. センター、エアー
    これでセントレア(造語)らしい。
    ちなみに、俺の場合は、実家から名古屋空港まで車で30分あればいけたが、これからは電車を使って2時間くらいかかりそう。個人的には小牧空港がいいな。便利だった。

  4. 小牧空港ってさ、車で行くのは便利だったけど、車を置くところがろくなところ無いんだよねぇ。

  5. 小牧空港が なくなり 少し不便な響です。
    家から 小牧空港まで1時間かかんない位でした。(車でね)
    <ぢ 車置くところ 沢山あんじゃん 一日1000円でw
    1週間になると1日分 おまけしてくれたっけな?w
    セントレア=3月に行ってきます~
    電車で1時間ちょい?らしい・・・
    でも 荷物もって 電車で行くのも 不便だよねw
    関西空港が 駄目に なるかも?と噂を聞いたが・・・(セントレアが できたせいで・・・)嘘かも?
    中国の浦東空港と 関西空港が 似てたのか デザインが 同じなのか? セントレアは どこと 似てるんだろう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.