Playstation 3が2006年11月11日に日本で発売されるらしい。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060509_ps3.html
北米では11月17日のようである。
http://www.us.playstation.com/News/Stories/4290
ふたつのバージョンがあって、HDD20GB版とHDD60GB版があるようである。
厳密にはHDの違いだけではなくて、
- メモリスティック/SD/CF端子
- IEEE 802.11 b/g
- HDM出力端子
がHDD20GB版にはついていない。
さて、問題のお値段ですが、、、
HDD20GB版 59800円(税込価格62790円)
HDD60GB版 オープン価格
ちなみに、北米では、
HDD20GB版 $499-
HDD60GB版 $599-
たっけぇ。
Playstation2の最初の値段は定価39800円である。6年前の2000年3月4日が発売日。現在は20000円あれば買えます。
発売当初、付属のDVDプレイヤーソフトに、リージョンチェックを回避できてしまうというバグがあって話題になりました。Playstation 3ではどんな話題を振りまいてくれるでしょう。
ちなみに、おいら、Playstation2は初期ロットを買いました。日本の友人に頼んで購入してもらったんです。そういえば、Playstation2は高性能すぎてスーパーコンピュータの扱いになってしまい、国外持ち出しが制限されるという話題もありました。
HDが標準装備なんで、復活の呪文はメモリカードじゃなくてHDに保存するのかな。
確かに、802.11 b/gなんていらない人はいらないもんなぁ。
んでも、結局安い方は売れなくて、最終的に高い方だけになっちゃうんだろうね。んで、値崩れを起こすと。
内蔵メモリはPlaystation2がメイン32MB、VRAM4MBだったけど、Playstation3で、それぞれ256MBになるようである。
さて、どーしよっかなぁ。って言っても、GTが出ればどーせ買うんで、どうせ買うなら初期ロットのお楽しみに賭けて、初期ロットを誰かに頼もうかなぁ。でも、冬に日本に行く用事ないんだよねぇ。
実はPS2は日本語DVDの再生プレーヤーとしても大活躍してるんで、Blu-Rayが本当に広まるなら、プレーヤーとして調達するのもありなんだよねぇ。
え。5キロもあるの?そんなに重たいの?どうやって運んでこよう。。。
ちなみに、PS2は初期版で2.1キロです。
んで、当然、Linuxは動くんだよね。。。。
Linuxはそれ用のPS3を用意しなきゃ駄目かな。。。(いらんけど。。。)
20GBと60GBの違いはHDDだけじゃなかったのね。
当時としては、PS2のDVDプレーヤーは画質が綺麗で、DVDプレーヤーとしても評判良かったんだよね。
MATRIXのDVD発売と近かったのも大きいかったね。
今回、BDにはそれだけの価値があるとは思わないので、おいらは買わないつもりです。
> え。5キロもあるの?そんなに重たいの?どうやって運んでこよう。。。
トランスが重いんだろうね。
ってことは、発熱量も多いはずで、XBOX360と同じでうるさいんだろうな。
(ヒートシンクが大きくって、実は静かだったりして)
> Linuxはそれ用のPS3を用意しなきゃ駄目かな。。。
PS3は、仮想化されているので、ゲームをしながら、裏でLinuxが動くんじゃないかな?
興味があるのは、GTだけです。逆にGTのためにPS3が買えるかどうかってのが、決め手。