2010年に調達した本をコメントとともに一覧としてまとめる。
合計31冊
あれから結局、iMac 27を購入、メインのOSとしてMAC、VMWareにWindows7を入れて使っている。基礎の基礎としてはよかったのではなかろうかと。
マンガでわかる流体力学 (「マンガでわかる」シリーズ) 武居 昌宏 松下 マイ オフィスsawa
違う分野の本を読むってのはちょっと面白い。
今思うと、こんな感じの数式が出てくる文章って論文も含めてあんまり得意じゃないんだな。もっと修行しなきゃ。
ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」 堀江 貴文 西村 博之
実家においてきちゃった本。
おんなじようなことを考えている人がいて、でも僕はそれを実行にうつせないというちょっとなさけない状況。
OpenMP入門―マルチコアCPU時代の並列プログラミング 北山 洋幸
買ったんだけど、結局、iPhoneアプリばっかり見ていて、あんまり読んでないなぁ。
フリーソフトでつくる音声認識システム – パターン認識・機械学習の初歩から対話システムまで 荒木 雅弘
この手の本の欠点として、掲載されているフリーソフトが現在だとがんがんアップデートが掛かっていて、たまに、似ても似つかぬものになっていること。
ロジックは理解したんだけど、実際に手を動かしてないなぁ。
Debug Hacks -デバッグを極めるテクニック&ツール 吉岡 弘隆 大和 一洋 大岩 尚宏 安部 東洋 吉田 俊輔
GCCとGDBでのデバッグテクニックの本。Linuxに特化してる。
iPhoneで使えるかなと思ったけど、使える技に辿り着く前に、Objective Cでつまずいています。
この本は楽しい。とっても楽しい。
実際に手をだしたくなっちゃうくらい楽しい。大学の授業でやったらいいのに。
理系の人ってやっぱりどっかずれてるのかねぇ。
一度も植民地になったことがない日本 (講談社+α新書) デュラン れい子
記憶に無い。。。
仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE) 小川 浩
結局Twitterのアカウントはあるんだけど、使ってなくて、強いて使うとしたら調べ物するときくらいかなぁ。
絶対、僕はいまだに英語でこの手の間違いをしているはず。
曲面の不思議―2次元宇宙のトポロジー (数学ひろば) 郡 敏昭
読んだ記憶がない。。。
読んだ記憶がない。。。
大人の科学マガジン Vol.27(8ビットマイコン) (Gakken Mook) 大人の科学マガジン編集部
Arduinoが欲しくて調達したんだけど遊んでないなぁ。
誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール 野口敏
これくらいは、普段から出来ていることだったんで、いまいち。というか、そこまでして会話をとぎれなくさせる必要もないし。
武士道、よもうぜー(笑)
相変わらずあたまよさそうだなー
IT系はさっぱりです。
あ。
けいじ の初音 け は、人になにかを教える、伝える、教育者的役割があるんだってさ。
そんなわたしも2児のパパ奮闘中。