NETGEAR WNDR3400

ADSLモデム兼ルーターが壊れたので、新しいのを調達。

うちで使っていた、ADSLモデム兼ルータの、2Wire Gateway 2701HG-Bが壊れた。あるとき、突然、コネクションをロスト、そのまま、再起動を繰り返すようになってしまった。先週、ポートフォワーディングの情報がなぜか古いのに戻されちゃって、なんで?ってことが起きていたんだけど、そのときから、既に調子が悪かったのかもしれない。

IMG_7396

ということで、仕事帰りにFrysに行って、ルーターを調達。

実は、ADSLモデムは別に持っている。ただルーターの機能がなかったところで、ADSLモデム兼ルータをもらったので、それを使っていただけ。

お店につくまで、モデム兼ルーターを調達しようか、ルータだけ調達して、ADSLモデムは古いやつに復帰してもらうか迷っていた。

お店の人曰く、モデムは10年もつけど、ルータは3-4年でぶっこわれるから、別にしたほうがいいよ。コストもそのほうが安いし。とのこと。

ということで、NETGEAR WNDR3400を調達。

実は、netgearのホームページを見ると、WNDR3700とかWNDR3800などの後継機種が出ていて、それはGigabit Ethernetをサポートしている。このWNDR3400は100M Etherだけど、まぁ外向けのルータだし、いいかな。

80ドルで調達。

IMG_7397

内容物はこんだけ。ということで、さくさくセットアップ。復旧しました。

欲張って、Dual band Wifi。と言っても片方のバンドはDisableにしておいた。とりあえず、今は必要ないし。

スペックを見ると

  • 480MHz powerful MIPS 32-bit processor
  • Memory : 8MB flash and 64MB RAM

と書かれている。玄箱Proのスペック

  • ARM9互換 Marvell 88F5182 400MHz
  • Memory DDR2 128MB

ということで、いい勝負じゃん。

まずは、DHCPの設定になっている、パソコンを接続、さくさく基本設定。パスワードの変更して、ざくざく、使わない機能をDisableにする。WAN側の設定する。で、ADSLモデムを接続。インターネットが見えることを確認。

次にLAN側の設定、DHCPの範囲を変更したり、IPアドレスの予約をかけたり。そして、Port Forwardingの設定。HTTPとDNSを設定する。

最後に、WiFiの設定。あちこちの機材の電源を入れて、動作確認。OK。

ということで、復旧しました。

次に壊れるのは、この古いADSLモデムかな。。。

「NETGEAR WNDR3400」への2件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください