うちの玄関アプローチをならしてみた。
うちの玄関アプローチはこのような石が敷いてある。こいつの隙間が広がってきて、間に雑草がいっぱい。また、石もふがふが浮いて動いている。
冬に雪が積もって除雪作業するときにシャベルでがしがし、こじったりするので、どうしてもずれてしまう。
どこに、どの石があったのかわかるように、マスキングテープでラベリング。写真に撮って記録しておく。
石をはがす。蟻の巣いっぱい、ミミズいっぱい。
基準となる糸を張って、がしがし耕して平らにならす。
芝生との境目に樹脂でできた、芝生止めを挿入。
タンパーで踏み固める。
砂利を撒く。ちょっと足りなかったけどよしとする。
ならして、タンパーで踏み固める。
雑草除けのシートを張る。
砂を撒いてならす。タンパーで踏み固める。
で、石を再び並べる。
ここで問題発覚。
この石、厚さがばらばら。ぶ厚い石もあれば、薄い石もある。
こいつらを平らにならした砂の上にならべたら、でぼこになる。
また、石の隙間をつめるつもりで、基礎を作ったら、ちょっと狭くしすぎた。おさまるところに石がおさまらん。
ちょっと掘ったり、追加で砂を足したり、石を多少割ったりしながら、ななんとか並べる。
素人仕事の割りに平らになったんじゃないかな。
しばらくこのまま放置して砂が落ちついたところで、樹脂で固まる砂で固定する予定。
「玄関アプローチ」への1件のフィードバック