Intel NUC7i7BNHが熱でこけた

家のメインPCとして、Intel NUC7 i7 BNHを使用しているのだが、熱でこけたのでメモ。

なにげにシャットダウン。いきなりシャットダウン。

妻に聞くと昼間からファンがぶんぶんうるさかったよとのこと。

スロットにほこりでも詰ったかと思い、分解掃除。それほどホコリは無い。

その後、起動しても、すぐに勝手にシャットダウンするようになってしまった。

なんもできん。困った。

いろいろぐぐってみると、Intel NUCでは熱で困っている人が多いらしい。とりあえず、BIOSでファンの設定を変更するべしとのこと。

BIOSでCPUの温度を見ると99度100度でうごかない。ありゃりゃ。

普段、Balancedの設定で使っていたが、Customで以下のように設定。

Fan off capabilityON
Minimum Temperature40
Minimum Duty Cycle60
Duty Cycle Inclement3

これなら、60度を基準に、1度あがるごとに3%、10度で30%。最低が40%なので、20度の上昇、すなわち80度で100%でファンが回る。

一晩電源を落した状態で冷却。次の日電源を入れると、ちゃんと動く。よしよし。

ということで上蓋をはずして、ヒートシンクを置いてみた。

このヒートシンクは昔使っていた、Pentium4のやつ。まぁ気休めだな。

Intel Extreme Tuning Utility (Intel XTU)を使って、このPCの温度変化を観察。

CPUの負荷にあわせて、結構リニアに温度ってあがるのね。で、結構簡単に温度が下る。

Visual Studio起動、プロジェクトを読んでフルビルド。その後Visual Studioを終了したときの動き。CPUが上っているところがVisual Studioを起動していた区間。60度くらいから、スコーンと90度100度まで行って、その後、だらだらを温度が抜ける。

PhotosってCPU凶暴に使うのね。。

「Intel NUC7i7BNHが熱でこけた」への1件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください