今日は、ちょっと遠出。Henry Willard Coe State Parkまでお出かけ。
車で101を南下して1時間ほど。ギルロイの手前を東へ。
今日は、Headquaters Entranceから入って、Western Zoneを歩く。
ギルロイといえば以前、ガーリックフェスティバルでこの時期、死ぬほど暑かった記憶があるので、ちょっと警戒。
駐車場に車を止めたら、そのままビジターセンターという小屋に行って駐車場代$5-を支払う。レシートを車のフロントガラスに張っておく。
車を降りたら、結構、風があって涼しい。これで風がなかったら、暑いだろうなぁ。
んでも、谷の内側に入ったり、木の群れの中に入ると風が通らないのでちょっと暑い。木の中だと、湿度も上がるので、ちょっとむっとする。
ここからは、普通の道路。Poverty Flat Road。
あれ?すごい下りなんですけど。ここで下るってことは、あとで登るってことですよね。ここまで標高差がなかったので、ここから下りとは。
見晴らしのいいところに出ると、、、、え?この谷を全部降りるの?
この谷降りちゃったら、帰りはどう考えても登らなきゃだめよ。
この気温の中、そんなに長い距離登ったら、熱射病で死んじゃうよ。
悩んだあとに、引き返すことに決めた。
とは言え、もうここまで下りてきちゃった。がんばって引き返さないと。。。
あかん。すでに手遅れ。気温はぐんぐん上昇。谷の内側だから風も通らない。
日陰と日陰を渡り歩いて、30mごとに休憩してる。ぜんぜん戻れない。頭くらくらする。水分とっても、はぁはぁ言っちゃって、はいってけへん。
まぁじで暑い。こりゃあかん。時期の選択を誤った。もう、帰る。
空気が乾燥してるから、日が当たらなくて風が吹いているところだったら、休める。
絵みたいな風景。写真で見ると涼しそうだけど、めちゃめちゃ暑いです。
遠くの彼方に、車を止めたところが見える。
あそこまで帰るのかぁ。たくさん来ちゃったんだなぁ。
やっぱりめちゃめちゃ暑かったんだよ。カリフォルニアセントラルバレーで高温+日射の警報だってよ。
http://www.yosemite.jp/mt31/archives/000808.html