サンディエゴまで遊びに行ってきた。
今日は、Sea Worldへおでかけ。
Sea Worldはシャチショーでの事故やら訴訟やら、動物擁護団体の抗議行動やらで話題のところ。
宿から歩いても行けなくはないくらいの近所。面倒だったのでタクシーで移動。
10時からだけど、9時半ごろ到着。入園。入園しても本当の開園は10時からなので、中にはいってすぐのところで、足止め。そこにあったスターバックスでコーヒーとカップケーキで朝食。
ショーの予定表とにらめっこしながら、さまざまなショーをこなしていく。
まず最初は、イルカ。
席の前の方は、当然のごとく、ずぶ濡れゾーン。
プールがでかいと、ショーもでっかいね。
次はシャチのショー。これがあの話題のやつね。
一段とプールがでっかい。
シャチもでっけー。いやー、こうなると猛獣つかいだよな。
次は、アシカ?とイタチ?のショー。イタチ?
あ、ほんまや。イタチ、ショーしてる。
ショーの合間に、ペンギン水槽。
ホッキョクグマ
あれ?シーワールドじゃ。。。
ゾウアザラシ
ベルーガ(シロイルカ?)
なぜか、ペットショー
イヌ、ブタ、ネコ、カンガルー、イタチなど、さまざまな動物が登場するショー。
妻曰く、猫は人の言うこと聞かない動物なのに、芸を覚えるなんてスゴイ!
このあたりから、雨が降りはじめてきた。
ポンチョを着ながらの移動。ショーはひと通り見たと思うので、屋内の水槽関係を回る。
このシーワールドはなぜかジェットコースターとかあるんだけど、そのあたりの乗り物関係は一切乗らなかったな。
ここ、夜9時まで開いてるんだけど、日没後、雨も強くなってくるし、寒くなっちゃったので、撤収。
宿の近所の日本食レストランでちらし寿司。
ごちそうさまでした。