INTEL NUCの熱問題の原因はほこり

最近、うちで使ってるIntel NUC i7 BNHのファンがうるさい。これは熱がこもるのが原因だと思っていた。ひさびさに分解掃除をしたらおさまったので記録。

まずはIntel NUC i7 BNHの分解。これは、組み立てた順番の逆をやった後、もっと分解していく。

組み立てたときは、つないだままだったケーブルもはずしていく。赤丸の部分がSATA関連のケーブル。

メモリとSSDをはずしたところ。赤丸のWiFiのアンテナのケーブル、緑のケーブルをはずし、青の部分のビスをはずす。

フロント側のUSBコネクタがケースと干渉するので、基板の後ろ側から引きあげると、基板が抜ける。

あ、やっちゃった。コネクタ壊した。まぁピンは生きているのでよし。

思ったとおり、ファンとヒートシンクがきちゃない。

赤丸をはずすと、ヒートシンクとファンが取れる。

だめです。これじゃ、空気が流れません。冷えません。

普段ここまで分解しないから気がつかないんだよね。

ファンを掃除するときは軸に負担をかけないように。エアスプレーを吹くときも回転しないように固定してから。

あとは、つまようじの先にティッシュでもキッチンペーパーでもつけて、ごしごし。

綺麗になったら、組立て。

分解掃除した後って、ファンが回らなくなる不具合がよくおきるんで、ドキドキしたけど無事復旧。

最初あまりに静かなので、ファンが壊れたかと思ったくらい。静かになりました。

CPUをぶんまわして、温度が上昇しても、負荷が下れば、さくっと温度が下るようになって、ファンの負荷も軽減。

よかったよかった。

「INTEL NUCの熱問題の原因はほこり」への5件のフィードバック

  1. Corei5でもNUCは熱暴走するほど熱くなる。第7世代は設計失敗しているよね。中掃除してもあまり効果なかった。結局ファンを両側につけてがんがん冷やしたけど、余計汚れます。2週にいっぺんくらいさくっと掃除してます。

  2. ここを見て、ファン周りを掃除機で吸い込んだり、エアダスターを吹き付けたりしたところ、
    CPU温度が85度~100度から、50度~60度くらいに低下し、
    安定動作するようになりました。

    クーラーがダメになったのか?と考えていましたが、
    まさか、ホコリ掃除だけで回復するとは、望外でした。

    情報を公開いただき、ありがとうございました。

    指先が不器用なので、
    組み立て時のWiFiアンテナ端子の接続で少し苦労しました。
    (ケーブル接続で使っていないのですが・・・)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください