HC-SR501人感センサーを調達。
続きを読む HC-SR501 人感センサー月別アーカイブ: 2021年5月
SDRのGUI
SDRでラジオを聴くにはさまざまなソフトがある。ということで、試したソフトのメモ。THE BIG LIST OF RTL-SDR SUPPORTED SOFTWAREを参考に。Windows編。
続きを読む SDRのGUIRaspberry Pi 4BでRTL-SDR
ということで、本来の目的のRaspberry Piをラジオにする話。
続きを読む Raspberry Pi 4BでRTL-SDRRTL-SDR Blog V3
ちょっと前から気になっていた、SDR。SDRとはSoftware Defined Radioの頭文字。要するにラジオのことなんだけど、今までのラジオは電子部品でほとんど構成されていた。で、このソフトウエアの時代の昨今、受信した電波をA/D変換してデジタルにして、信号処理を全部ソフトウエアでやっちゃうのがSDR。
続きを読む RTL-SDR Blog V3Logitech StreamCam
LogitechのStreamCamを買ってみた。
続きを読む Logitech StreamCamCovid-19 Vaccine 2nd dose
コロナのワクチン接種の2回目に行ってきた。
続きを読む Covid-19 Vaccine 2nd doseg_mass_storageにつながっているデバイスをマウント
先日、Raspberry Pi Zero WをUSBメモリにする記事を書いた。
これにより、Raspberry Pi Zero WはUSBメモリとして振る舞うことができる。で、このUSBメモリに書き込まれた内容を利用するために、Raspberry Pi Zero W側から参照する必要がある。参照するために、マウントしたい。
このあたりの考察。
この考察はあくまでも僕の憶測である。ちゃんとコードを読んだわけではないし、ちゃんと実験しているわけでもない。
結論から言えば、マウントするのはリスクがある。
続きを読む g_mass_storageにつながっているデバイスをマウントRASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(パーティションを使用編)
Raspberry Pi Zero WをUSBメモリとして使えるようにする。
言い換えると、Raspberry Pi Zero WでUSB OTGを使い、Mass Storage Gadget (MSG)を起動するということ。
おそらく、Raspberry Pi 4などでも同じことができると思うけど、現時点では試していない。
これには、イメージファイルを使用する方法と、ディスク(SDカード)のパーティションを使用する方法とある。
今回は、パーティションを使用する編。イメージファイルを使用する方法編と重複した内容が含まれる。
続きを読む RASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(パーティションを使用編)RASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(イメージファイルを使用編)
Raspberry Pi Zero WをUSBメモリとして使えるようにする。
言い換えると、Raspberry Pi Zero WでUSB OTGを使い、Mass Storage Gadget (MSG)を起動するということ。
おそらく、Raspberry Pi 4などでも同じことができると思うけど、現時点では試していない。
これには、イメージファイルを使用する方法と、ディスク(SDカード)のパーティションを使用する方法とある。
今回は、イメージファイルを使用する方法編。パーティションを使用する編と重複した内容が含まれる。
続きを読む RASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(イメージファイルを使用編)Raspberry Pi Zero Wのセットアップ
Raspberry Pi Zero Wをセットアップしたのでそのメモ。
続きを読む Raspberry Pi Zero Wのセットアップ