ラズパイ増殖中。
続きを読む This board requires newer software「Raspberry Pi」カテゴリーアーカイブ
RaspAP
RaspAPをセットアップしてみた。
続きを読む RaspAPRaspberry Pi OS 64-bit
64Bit版のRaspberry Pi OSが出たので、遅ればせながら試す。
続きを読む Raspberry Pi OS 64-bitGitLab
以前、悪戦苦闘した、GitlabがRaspberry Pi 4Bで動いたんでそのメモ。
続きを読む GitLabPlantUML
Raspberry Pi 4BでPlantUMLのサーバーをセットアップしたのでメモ。
続きを読む PlantUMLNetData
Raspberry Piをサーバーとして使っているのだが、そのモニターツールが欲しかったので調べてみた。
続きを読む NetDataHC-SR501 人感センサー
HC-SR501人感センサーを調達。
続きを読む HC-SR501 人感センサーRaspberry Pi 4BでRTL-SDR
ということで、本来の目的のRaspberry Piをラジオにする話。
続きを読む Raspberry Pi 4BでRTL-SDRg_mass_storageにつながっているデバイスをマウント
先日、Raspberry Pi Zero WをUSBメモリにする記事を書いた。
これにより、Raspberry Pi Zero WはUSBメモリとして振る舞うことができる。で、このUSBメモリに書き込まれた内容を利用するために、Raspberry Pi Zero W側から参照する必要がある。参照するために、マウントしたい。
このあたりの考察。
この考察はあくまでも僕の憶測である。ちゃんとコードを読んだわけではないし、ちゃんと実験しているわけでもない。
結論から言えば、マウントするのはリスクがある。
続きを読む g_mass_storageにつながっているデバイスをマウントRASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(パーティションを使用編)
Raspberry Pi Zero WをUSBメモリとして使えるようにする。
言い換えると、Raspberry Pi Zero WでUSB OTGを使い、Mass Storage Gadget (MSG)を起動するということ。
おそらく、Raspberry Pi 4などでも同じことができると思うけど、現時点では試していない。
これには、イメージファイルを使用する方法と、ディスク(SDカード)のパーティションを使用する方法とある。
今回は、パーティションを使用する編。イメージファイルを使用する方法編と重複した内容が含まれる。
続きを読む RASPBERRY PI ZERO WをUSBメモリにする(パーティションを使用編)