LogitechのStreamCamを買ってみた。
最近、在宅勤務である。で、パソコンで会議。マイクは最近JLABのやつを調達していた。今まで使っていたカメラが古いので、今度はカメラ。
今まで使っていたのは、LogicoolのQCam Orbit。もう10年選手。こいつの底に三脚用のねじ穴を切って、ミニ三脚で使っていた。さすがに10年前のカメラと最新のカメラを比較すると画質の差が大きい。
ということで、新しく調達。

内容物はこんだけ。こいつは、パソコンにUSB-Cの端子が必要。
紙にwww.logitech.com/captureってリンクからキャプチャソフトをダウンロード。別にソフトをダウンロードしなくても使えるけど、カメラのパラメータを調整するにはソフトが必要。うーん。このへん、どうにかならんのかな。
以前のQCam Orbitもソフトがダウンロードできなくなって、カメラのパラメータの調整ができなくなっちゃったんだよね。

こいつは最初から三脚用のマウントがついている。以前から使っているミニ三脚で使用。モニターの上部に固定するマウントもついてるんだけど、俺のモニター43インチで、ちょっとでかい。モニターの上に付けるとあごが上がって映るのでちょっとぶさいく。ミニ三脚で目線を合わせる方が吉。
まぁとりあえず、いろんなソフトのカメラの設定を変更して終了。
キレイな画像でお届けします。