プログラマってなりたい仕事?

プログラマって、現在の日本ではなりたい職種の候補にあがるんだろうか、とっても疑問だし、とっても不安。


誰でもプログラマその7野風僧さんのコメントに対するトラックバックです。
コンパのときに
「どんな仕事してるの?」「医者やってます。」
「どんな仕事してるの?」「弁護士やってます。」
って会話のときの反応と、
「どんな仕事してるの?」「エンジニアやってます。」
とが、同じなのがアメリカです。
日本では
「どんな仕事してるの?」「丸の内で官庁に勤めてます。」
が同じですね。
でも、日本でエンジニアと答えると「大変ですよねぇ。ストレスあるんでしょう。」みたいに同情されちゃいます。
アメリカではちょっと前まで、
医者
弁護士
エンジニア
が人気職業でした。景気が悪くなってエンジニアは下降線を辿っていますが、まだまだ大丈夫です。実際、エンジニアは高給取りです。
エンジニアにも上から下までありまして、景気が悪くなって下降線を辿っているのは下の方のエンジニアです。最近は中の下も下がってきているといわれていますが、やはり中より上のエンジニアは需要もそれなりにあります。
これらは、手に職があるといわれる分野の人たちですし、また、その技量も経験に裏付けられたものでないと、上級とはいえません。
最近は、若いエンジニアがエンジニアの仕事だけで満足しなくて、IT関係の弁護士を目指すべく、LawSchoolに通うという話をよく聞きます。エンジニアをやってある程度貯金を作ってたのが、最近景気が悪くなってきているので、景気の悪い間LawSchoolに行って、景気がよくなったころに卒業、更なる収入UPを目指すものだと思われます。
インドや中国も同様に、エンジニアは人気の職種ですし、その理由として高給であるというのがあげられます。
さて、日本はどうでしょう。
エンジニアって高給取りか?
日本におけるエンジニアの印象って、2chで言われている、デスマーチの印象なんではないでしょうか?サービス残業バリバリの深夜営業。
できるだけ早くエンジニアの実働部隊から抜け出し、マネージャーになることを希望する。マネージャーになれば、給料アップ、デスマーチからの脱出。
日本でエンジニアがエンジニアとして過ごすことが難しいという話はよく耳にします。
コミュニケーションスキルが、マネージメントの経験が、、などなどが重要でといわれます。
逆にエンジニアリングの技量が高い人は、早く出世して、マネージメントの仕事をメインにこなすようになります。高度なエンジニアは少ないんです。マネージメント兼エンジニアが高度なエンジニアと定義されています。
大学新卒の営業とエンジニア、給料が同じなのが日本です。今、大卒初任給20万円/月くらいでしょうか。年収で300万円くらいでしょう。
アメリカでは、大学新卒の営業とエンジニアは給料がぜんぜん違います。エンジニアの方が上です。大体、$40k/year位が最低レベルのエンジニアの給料です。普通$50k/yearくらいからスタートします。バブルのころは$60k/yearからスタートする企業が多かったです。営業ですと$25k/yearくらいが最低ラインになるでしょう。
プログラムが書ける。物が設計できるというのは教育を必要とします。それらの教育を受け、実際にそうゆう能力を身に着けているのですから、それなりに得られる必要があります。
日本では、そのような能力を身に着けて会社に入っても、もってなくて会社に入っても給料は同じです。会社に入ってからそうゆう能力を身に着けても、給料が増えるわけではありません。
もちろん、エンジニアの給料が高いといっても、$100k/yearを超えるにはマネージメントがある程度できなくてはなりません。
それにしても日本のエンジニアの給料は安いと思います。
エンジニアに言わせれば、
こき使われて、出来上がった成果をふんだくられて、あとはほったらかしにされる。
彼らはその成果を使ってお金儲け。儲かったお金はこっちには還元されない。
という印象を受けます。
もちろんエンジニアリングだけではお金は稼げません。
エンジニア自体が金を稼がないので、なおさらお金が回ってきません。
自分が作った製品が会社を支えている。そして、会社はそれに対して報いてくれる。
という実感が無いととってもつらいです。
逆に、日本には高給取りのエンジニアのための仕事がありません。他社や社外の人間が行った高度なエンジニアリングを行った成果を買い取るという企業はありますが、社内の人間が行った高度なエンジニアリングに対して報酬を(給料として)出す企業は少ないと思います。
また日本では、高度なエンジニアリングがあまり要求されていないのかもしれません。
エンジニアリングはそこそこでよくて、マネージメントでその穴を埋める。
という手法が当然なのかも。
エンジニアが魅力的な仕事でないと思われるのは、とっても寂しいです。

「プログラマってなりたい仕事?」への2件のフィードバック

  1. 日本企業は優秀なエンジニアを必要としない

    日本人ITエンジニアはいなくなる?第2回優秀な人材に見向きもされない日本企業を読んだ。 優秀な人材が日本企業を嫌うのではなくて、日本企業が優秀な人材を嫌うのではないか。…

  2. 天才プログラマはいらないのか?

    Business On DemandというWebの天才プログラマはいらないのか?という記事を読んだ。以前自分自身の記事の単純に真似すると痛い目を見るにも関連があることなので、思うところを書いておく…

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください