以前、悪戦苦闘した、GitlabがRaspberry Pi 4Bで動いたんでそのメモ。
docker hubに上がっているgitlab-ceは、毎度のことながらlinux/amd64のみ。で、以前は自分でどうにかdocker buildしようとして頭を抱えて諦めて、Giteaへ。
ひさびさに、GitLabについて調べ物をしてたら、以下の記事を発見。
ZC @gypsophlia · 1 year agoI have a script at here: https://gitlab.com/gypsophlia/gitlab-build-arm64/-/blob/master/build-gitlab-docker-arm64.sh , which will build a gitlab docker image based on the official ubuntu package. If you run it in docker, it should be able to run on any OS.
https://gitlab.com/groups/gitlab-org/-/epics/2370#note_458150066
Support running GitLab on ARM64 内
あぁ、みんな、Raspberry Piで動かしたいんじゃなくて、AWS ARM-based EC2で動かしたかったのね。
んで、そのスクリプトを観察すると
- git clone https://gitlab.com/gitlab-org/omnibus-gitlab.git して、
- ./docker/RELEASEにRELEASE_PACKAGEとRELEASE_VERSIONとDOWNLOAD_URLを書き出して、
- docker build
あれ?簡単じゃん。
ということで、VERSION=14.7.3でお試し。
git cloneして、./docker/Dockerfileを確認すると、FROM ubuntu:20.04。大丈夫ARM64のイメージはあります。
ビルド中、なんかエラー出てたけど、とりあえずビルド終了。イメージできた。
./docker/docker-compose.yml も用意されているので適宜編集して、docker-compose up -d
起動しても、WebからAccesss Rejectedでアクセスできなくて、ポートの指定が間違ってるのかと頭を抱えたけど、初期化が死ぬほど遅いだけだった。
一晩ほったらかしにして、次の朝アクセスしたらできてた。
ログインが通らなくて困ったのは、config/initial_root_passwordファイルを覗いて解決。自分のアカウントを作って、Adminにして。
giteaに入っているレポジトリをほいほい移動して出来上がり。
簡単じゃん。
CICDまでは試してないけど、普通にpush/pull できてるっぽい。
使った感想は、、、giteaの方がさくさく動くかな。
「GitLab」への1件のフィードバック